特許事務所 富士山会(R)−大阪商工会議所会員の特許事務所
 
特許事務所 富士山会
 
商標110.com特許事務所 富士山会意匠110.com特許申請‐特許出願ドットコム登録商標検索知的財産権の年金専門サイト|行政110.com|日本商標登録研究所
 
TOP
特許事務所概要
お問い合わせフォーム
特許事務所の業務紹介
業務内容
ご依頼方法・業務の流れ
料金表
商標登録出願
料金表・見積
ご利用の手順(申込方法)
申込用紙(ワード形式)
実用新案調査、出願
料金表・見積
ご依頼方法・業務の流れ
申込用紙(ワード形式)
特許調査、特許出願
料金表・見積
ご依頼方法・業務の流れ
申込用紙(ワード形式)
商標登録に関して
解説及び参考資料等
FAQ(よくある質問)
特許事務所のポリシー
個人情報の保護
ご利用規約
 
<商標・com> 商標登録証
<日本一> 商標登録証
<富士山会> 商標登録証
<特許・COM> 商標登録証
商標審査・早期審理制度の概要
 
 平成9年9月1日より、商標登録出願に関する早期審査及び早期審理制度を導入しました。 この制度は、模倣・侵害事件が生じている出願に関する早期処理のニーズ、経済活動のグローバリゼーション化を踏まえて実施するものです。
 なお、平成12年1月に商標・審判のオンライン手続きが開始されたことに伴い、早期審査・早期審理の申し出手続の様式等を変更しましたが、さらに、平成14年9月1日に標章の使用の定義を見直す改正商標法が施行されたこと等をふまえて、早期審査・早期審理ガイドラインを改訂することといたしました。
 
1.早期審査制度
 特許庁では、次のような商標登録出願については、所定事項の記載された「早期審査に関する事情説明書」が提出された場合、通常出願に優先してすみやかに審査を開始し、その後も遅滞なく処分が終了するように審査手続を進めます。
 
1−1.早期審査の対象となる出願
 
 以下の要件を備えた商標登録出願を早期審査の対象とすることができます。

○出願人自身又はライセンシーが、出願商標を指定商品若しくは指定役務(一部の商品若しくは役務を含む。)に使用しているか又は使用の準備を相当程度進めている出願であって、権利化について緊急性を要する出願。



(*)権利化について緊急性を要する出願とは、以下のいずれかに該当するものとします。
 
@ 第三者が許諾なく、出願商標又は出願商標に類似する商標を出願人若しくはライセンシーの使用若しくは使用の準備に係る指定商品若しくは指定役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用しているか又は使用の準備を相当程度進めていることが明らかな場合
A 出願商標の使用について、第三者から警告を受けている場合
B 出願商標について、第三者から使用許諾を求められている場合
C 出願商標について、出願人が日本国特許庁以外の特許庁又は政府間機関へも出願している場合
D その他、権利化について緊急性があると認められる場合
 
1−2.早期審査の申出手続
 
 早期審査の申出には、「早期審査に関する事情説明書」の提出が必要となります。
 
(1) 提出者:出願人
(2) 「早期審査に関する事情説明書」の主な記載項目
(a) 出願人等の使用状況説明
(b) 緊急性を要する状況の説明
なお、平成11年4月以降の申請分より、「先行商標調査」の提出が不要となりました。
(3) 手数料:不要
 
2.早期審理制度
 特許庁では、次のような審判事件については、所定事項の記載された「早期審理に関する事情説明書」が提出された場合、通常の審判事件に優先してすみやかに審理を開始し、遅滞なく処分するよう審理手続を進めます。
 
2−1.早期審理の対象となる審判事件
 
 早期審査の申出には、「早期審査に関する事情説明書」の提出が必要となります。
 
(1) 提出者:出願人
(2) 「早期審査に関する事情説明書」の主な記載項目
(a) 審判請求人等の使用状況説明
(b) 緊急性を要する状況の説明
(3) 手数料:不要
 
 様式・詳細は早期審査・早期審理ガイドライン(PDF46KB)を参照してください。
 
 
 
大阪の特許事務所 富士山会
代表者 弁理士 佐藤富徳
〒530-0047 大阪府大阪市北区 西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号
電話 0120−149−331 (06−6131−2113)
ファックス 0120−149−332 (06−6131−2114)
メールアドレス fuji3kai@sweet.ocn.ne.jp
HPアドレス 特許事務所 富士山会ホームページ
Copyright(C) 2005 FUJISANKAI.All Rights Reserved.